コラム

自分の能力を最大限活用する方法

仮面や武装は何のため?? 自分らしく生きるために 「仮面を取れ!」 「武装しなくて大丈夫!」 と言ったメッセージを見ることがちょいちょいあるのですが それ本当にとっちゃって大丈夫ですかね? きっと今ま...
コラム

がっつり仕事をしたい時にこそ意識したい大事なこと

ちゃんと休んでますか? 個人で仕事をしていると、働くも休むも自分次第なのですが、 気付くと己(オノレ)の休みなんて無視して やりこなそうとしがちだったりしませんか? じゅずとも 私の場合、土日は4歳...
コラム

自分の使命や天職を知る方法

自分の使命とか天職とか気になるならば 私自身、自分が何屋さんなのかやっと明確になってきた今日この頃。 幸せになりたいとか、困ってる人を助けたいとか、人より先にいたいとか 思いってのはそりゃいろいろあって、ついつい頭の中でこんがらがっち...
コラム

ご縁がつながること、自分のゆらぎを信じること

人は「波」で揺らぎながら生きている。 要するに波動。 最近よく思うことですが、 人とのご縁がたくさんあっても、仲良くなる人ってそんなに多くないじゃないですか。 元販売員なので、誰とでもある程度仲良くはできます(笑) でも、...
コラム

仕事をすることは楽しくていい。プロとして楽しんでいい。

とあるアパレル量販店での対応 とある量販店のkidsコーナーで じゅずとも kidsの390円の無地のTシャツありますか? って私の聞き方も悪かったかもしれない。 ピクコ ...
コラム

働くことが好きだったと気づくまでのこじらせ

稼がない自分には価値がない? もともと貢がれたい願望はあんまりなくて 自分で稼ぐこと=偉い! みたいな構造がずっとあって、 望み通り、貢がれることもそんなになくw どちらかというと拒否しながら生きてきた結果、 金払いの悪...
コラム

内に向かう時間の使い方

俗に言う、 マイナスな気持ちに落ちる日って ありますよね。 それって、 内に向かう時間と捉えてみると、 案外するりと解消することがあります。 これは、最近毎晩お世話になっている (娘が絵本と言って読んでほしがる) 斎...
コラム

自分のご機嫌を大切にする本当の意味

自分のご機嫌 「自分のご機嫌を大切にする」とか 「自分に優しくする」とか 「自分を出す」といったことを 見かけるようになって数年経ちますが 勘違いしやすいし、むしろ私も勘違いしてたなー と思うことが多々ありま...
コラム

視点が変われば世界は変わる

視点が変われば世界は変わる お正月の駅伝。 小さい頃、お正月の挨拶に母方の祖父が駅伝をじっと見ていて 楽しさなんて全くわからなかったんです。 じゅずとも じーちゃんはいつも駅伝見て何が楽しいんだろ ...
コラム

起業塾とかコンサルを選ぶ時の知っておきたいポイント

起業塾とかコンサルとか何を基準に選びますか? 私は、もともと学びが好きで、特に自己啓発系からビジネス系まで 本読んだりセミナーなんかにも、もろもろ参加してきました。 でね。 当時は知らなかったけど、フロントエンド商品があれば...
タイトルとURLをコピーしました